登場ディズニーランド(TDL)のトゥーンタウンにある「ガジェットのゴーコースター」は初めてジェットコースターを体験する子供でも楽しめる絶叫系アトラクションです。 このアトラクションはビッグサンダー・マウンテン、スプラッシュ・マウンテン、スペース・マウンテンなどのジェットコースターよりも制限が緩い特徴があり身長90cm以上、年齢3歳以上であれば利用することができます。
このページではそんな「ガジェットのゴーコースター」の特徴や豆知識、攻略情報などを紹介します。
「ガジェットのゴーコースター」の特徴
- エリア:トゥーンタウン
- 平均待ち時間:30分(混雑時45分)
- 所要時間:1分
- 定員:16人
- 人気度:★★★
「ガジェットのゴーコースター」はアニメ「チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ」に登場した天才発明家ガジェットをモチーフとしたジェットコースターです。
ガジェットがドングリをくりぬいて制作した小型のコースターという設定で、一見トゥーンタウンらしいほのぼのとしたミニコースターになっています。
ですが時速35.3kmとなっているのでコースターが苦手な人にとっては意外とスリリングな体験ができます。

初めてのコースターには最適
「ガジェットのゴーコースター」は狭いスペースで時速がそれなりに出るので、思っている以上にスピード感があります。
ですが所要時間が1分だけとなっているので初めてジェットコースターを体験する子供にはピッタリです。
出典 : armadillo444

小さいけどスリリング
見た目はほのぼの系ですが、時速35.3kmで狭いスペースをフル活用し急カーブを切りながら疾走します。
そのため放り出されそうになるスリルを味わう事ができますが、ジェットコースターが苦手な人にはきついかもしれません。 ですがジェットコースター特有の浮遊感などはありません。
出典 : Peter E. Lee
待ち時間(年間平均)
時間帯 | 空いている日 | 平日 | 土日 | 混雑日 |
---|---|---|---|---|
8:30 | パーク開園前 | 5分 | 5分 | 5分 |
9:30 | 5分 | 10分 | 30分 | 50分 |
10:30 | 5分 | 20分 | 35分 | 50分 |
11:30 | 5分 | 10分 | 35分 | 45分 |
12:30 | 5分 | 10分 | 30分 | 45分 |
13:30 | 5分 | 10分 | 30分 | 50分 |
14:30 | 10分 | 10分 | 30分 | 40分 |
15:30 | 10分 | 15分 | 30分 | 60分 |
16:30 | 10分 | 20分 | 35分 | 60分 |
17:30 | 5分 | 15分 | 30分 | 40分 |
18:30 | 5分 | 15分 | 30分 | 30分 |
19:30 | 5分 | 5分 | 25分 | 30分 |
20:30 | 5分 | 5分 | 10分 | 20分 |
21:30 | 5分 | 5分 | 5分 | 10分 |
豆知識と攻略情報

「ガジェットのゴーコースター」は大人よりも子供に人気があります。
そのためファミリーがパークに多く来園する休日ほど待ち時間が延びる傾向にあります。
またファストパスなどにも対応してなく一回で乗車できる定員も16名と回転率も悪くなっており、1日中待ち時間が減りにくくなっています。
ですのでゲストが少ない開園直後や閉園間際を狙っていくとスムーズに体験することができます。

スタンバイの列には
スタンバイ中にはガジェットが日用品や廃棄物で製作した色々な発明品が見られます。
またガジェットの写真や彼女が書いたコースター動力部の設計図なども見ることができるのでチェックしてみて下さい。
出典 : armadillo444

カップルにオススメ
コースターの座席は可愛らしい造りですが、大人二人で座ると狭く感じるほどミニサイズとなっています。
そのため自然と彼と密着できるのでファミリーだけでなく、カップルにもオススメできます。
出典 : Amen-Ra