
リンクやクレジット表記が不要で完全無料、そしてハイクオリティな美しい写真がダウンロードできる海外のストックフォトサービスを紹介します。
今回はあまり知られていないストックフォトサービス(サイト)を紹介するので、ブログなどで使用しても、他のサイトと写真・画像が被ることがありません。 そして海外のストックフォトサービスなので、どの写真もとても綺麗で美しい素材ばかりとなっています。
もちろん今回紹介するサイトで取扱っている写真は、ロイヤリティフリーでCC0の著作権フリー写真(パブリックドメイン)となっているので、多くのプロジェクトで利用することが可能となっています。(一部除く)
CC0 とは、科学者や教育関係者、アーティスト、その他の著作権保護コンテンツの作者・所有者が、著作権による利益を放棄し、作品を完全にパブリック・ドメインに置くことを可能にするものです。CC0によって、他の人たちは、著作権による制限を受けないで、自由に、作品に機能を追加し、拡張し、再利用することができるようになります。
http://sciencecommons.jp
無料のストックフォトサービス一覧
誰でも無料で利用できる海外のストックフォトサービス一覧です。 基本的には商用利用可能の著作権フリー写真素材となっていますが、念のためダウンロードする際にライセンスの確認をすることをオススメします。
Little Visuals

Little Visualsは、7日ごとに新しい写真が公開されるストックフォトサービス。 メール登録しサインアップすると、7日ごとに圧縮された高解像度の写真を送信してもらう事もできる。 風景や建物など、とても綺麗な写真素材が揃っている。
Little Visualsのサンプル写真



Superfamous Studios

古い写真や航空写真、地形の写真などが多数公開されており、リリースされた写真は好きなだけ使用することが可能! ライセンスはクリエイティブコモンズ帰属cc3.0となっている。
Superfamous Studiosのサンプル写真



New Old Stock

New Old Stockでは、著作権の制限がないパブリックアーカイブからヴィンテージ写真が多数公開されています。 著作権の制限がないため、商用・個人利用問わず無料で使用する事ができます。 またモノクロ写真以外にも、カラー写真なども多数あり、人物・絵画・建物・乗り物などが一通り揃っています。
New Old Stockのサンプル写真



Death to the Stock Photo

Death to the Stock Photoは、サインアップ(無料)をすると毎月電子メールに直接高品質な写真が送信されるようになる写真サイトです。 ちょっと使いづらい感じもしますが、送られてくる写真は美しい素材ばかりで、人物や風景までさまざまになります。
Death to the Stock Photoのサンプル写真


Gratisography

全ての画像が完全に著作権フリーとなっているストックフォトサービス「Gratisography」。 ユーモアあふれる写真や画像から、オシャレで綺麗な写真まで揃っており、ブログなどのアイキャッチ画像などにも使いやすい。 ちなみにBells DesignのRyan McGuireが運営しています。
Gratisographyのサンプル写真



Realistic Shots

1週間に7枚のペースで新作の写真作品が公開されるストックフォトサービス。 大手と比べると公開されている写真素材が若干少ないですが、ダウンロードできる素材はどれでも綺麗な写真ばかりとなってます。 ちなみに種類は、車、風景、食べ物、人物など色々あり、どれもロイヤリティフリーでスタートアップやクリエイティブ作品が中心となってます。
Realistic Shotsのサンプル写真


まとめ
以上、無料で利用できるストックフォトサービスでしたー。 いかがでしたでしょうか。
無料で使えるストックフォトサイトは下記ページでも紹介しているので、写真素材に困った時などにチェックしてみて下さいね。
